※あくまでNUROモバイルのNEOプランのみに関して書いています。
※NEOプランliteおよび他のプランはブログの内容に一切含んでいませんのでご注意ください。

NUROモバイル NEOプランの記事を書いた理由

mineoからの乗り換えで、NUROモバイルを契約しました。

私は格安SIMの「mineo」を気に入って使っていました。
プランは「音声通話付きの20GB」で、docomo回線でした。

毎月20GBあれば間に合いましたし、月額基本料金も2,178円とコストパフォーマンスに優れた価格でした。
しかも、低速モードに切り替えても、上限1.5Mbpsのパケット放題プラスも無料で利用できます。

正直なところ、他社のプランに変える気は全くなかったのです。

ではなぜ、NUROモバイル の NEOプランに乗り換えたのか。

それは、今回のキャンペーンがmineoを継続利用するよりも得だったこと。
そして、mineoにはないサービスが魅力的に見えたからです。

乗り換えてから2週間以上が経過し、私的には不満点が無かったので、NUROモバイル NEOプランのことをお伝えしたいと思い、記事を書いています。

現状で毎月20GB前後を使う人には良い感じのNUROモバイル NEOプランですので、最後まで目を通していただければ嬉しいです。

15,000円のキャッシュバック

NUROモバイル NEOの基本料金は後述しますが、実はmineoの20GBの音声通信プランの2,178円よりも高いです。

でも、乗り換える一つのきっかけになったのがキャッシュバックキャンペーンでした。

以下がキャンペーン概要です。

「キャンペーン期間」※終了日未定
NEOプラン申し込み特典 ※他のプランはキャンペーン対象外
契約8ヶ月後に15,000円キャッシュバック
エントリーパッケージ利用時は対象外
利用開始月を除く8ヶ月目の15日に受取専用ページのURLがメールで届く。
メールから45日以内に専用ページで振込先の情報を入力
最短1営業日で口座にキャッシュバックされる
キャッシュバックを受け取るまで下回るプランへの変更は禁止

9か月ほど契約を続けていれば15,000円がもらえるのです。

月額から値引きされる訳ではないのですが、キャッシュバック分を充当(相殺)したら、実質的な月額基本料金は安くなるのではないかと考えました。

では、NUROモバイル NEOプランの月額基本料金と、継続利用した場合の実質的(いわゆる相殺したとして)な月額基本料金はどうなるでしょうか。

実質的な月額基本料金

まず、NUROモバイル NEOプランの基本料金は2,699円です。

キャッシュバックの15,000円を「NEOプラン」の使用期間に対して単純に割り当てた場合の実質的な月額料金は以下の通りになりました。

12か月利用 1,499円/月
18か月利用 1,865円/月
24か月利用 2,074円/月

mineoの20GB音声通話プランが2,178円ですから、キャンペーンが適用されれば、24か月以内の利用の場合、実質的にmineoのプランよりも安くなります。

とは言っても、契約時に経費が必要なら乗り換えに躊躇してしまったでしょう。

では、初期契約時に必要な経費はどのくらいでしょうか。

契約時に必要な費用

初期事務手数料 無料
SIM発行手数料 無料
初月の月額利用料金 無料

※支払いはクレジットカードのみ

つまり、NEOプランに関しては一切の費用は掛かりません。

mineoと同じ容量で実質的な月額基本料金が安くなって乗り換えの費用が0円というのも、乗り換える気持ちになった要因の一つです。

そうです、あくまで要因の一つ。

ほかに何が?

余ったデータ容量を翌月に繰り越せるのはmineoと同じですが、NUROモバイル NEOプランは更にお得な「Gigaプラス」が付いてきます。

月間の容量(ギガ数)と「Gigaプラス」

月間の基本データ容量は20GBです。

でも、NUROモバイル NEOプランには「Gigaプラス」が付いています。

「Gigaプラス」とは、契約3か月ごとに15GBがもらえるお得なサービスです。
※3か月目ごとの15日に申請により付与、使用期限は翌々月末。

つまり、最初の3か月までは使用できる月額基本容量が20GBですが、それ以降は、より多い容量を持つことができます。
NUROモバイル NEOプランは、mineoの20GBよりも実質的な価格が安くて容量が大きいのです。

かなりお得に思いませんか?

僕は、この時点でmioneoから乗り換える気持ちが大きくなっていました。

以下はGigaプラスの概要です。

NEOプラン(20GB)が対象、NEOプランLiteは対象外
3ヶ月ごとに15GB付与
データ付与月に手続きを行うこと
翌月には申請手続きが不可能に
受け取ったGigaプラスは翌々月末まで有効
つまり90日間有効ではない点には注意が必要

上記の通り、15GBは90日使えるわけではなく、最長で約75日ですから、キッチリ3か月に割り振るようなことは出来ません。
それでも嬉しい増量だと思います。

その増量分の「Gigaプラス」の容量消費の優先度が気になりました。

公式サイトによると下記のようになっています。

データ繰り越しと消費される優先度

まず、使いきれなかったデータ容量は翌月まで繰り越せます。

データが消費される順番(優先度)は次の順です。

1.パケットギフトで受け取ったデータ容量
2.前月の繰り越しデータ容量
3.契約プランごとに設定されたデータ容量
4.容量チャージにより購入したデータ容量
5.Gigaプラスで付与されたデータ容量

順当な消費順だと思います。

Gigaプラスのおかげで、1GBの単価が安いNEOプラン

仮に24か月利用した場合の「Gigaプラス」を含めた容量の、1GB当たりの単価は以下の通りです。

2年分の実質支払い額 2,074円 (キャッシュバック分相殺) × 24か月 = 49,776円
2年分の基本容量 20GB × 24 = 480GB
2年分のGigaプラス 15GB × 7回(当初3か月無しの為) = 105GB

2年分の基本容量 + Gigaプラス 480GB + 105GB = 585GB

2年間の1GB当たりの単価 49,776円 ÷ 585GB = 約85円
※mineo20GBプランの場合の1GB単価は約109円

2年間の1GB単価は激安の85円です。

つまり、格安SIMの中でも基本料金における1GB単価がかなり安いと言えます。

乗り換えたくなった気持ち、わかってもらえるでしょうか?

まだですか?

では、さらにお得だなと思ったことを書いていきますね。

SNSが使い放題!? NEOデータフリーの活用と注意点

手続き不要&利用料無料、データ通信量を消費しないサービス「NEOデータフリー」が NUROモバイル NEOプランには付いています。

LINE・Twitter・Instagram・TikTokの利用が対象で、データ容量を消費しません。

容量がmineoよりも大きくて安いのに、さらに上記のSNSでのデータ消費を気にせずに済むのです。

ただし、各SNSでも対象外の機能があるので列記します。

LINEの機能でNEOデータフリーの対象外
・ビデオ通話
・トークでの位置情報の共有
・トークでのジフマガの利用
・トークのみんなで見る機能による画面シェア
・トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧

Twitterの機能でNEOデータフリーの対象外
・メッセージ(DM)でのGIFの利用
・外部リンクへの接続
・ツイートに含まれるYouTubeなど外部サービスの利用
・公式アプリ(Twitter,Inc.が提供)以外の利用
・他社サイトへの接続(URLなどをクリック)

Instagramの機能でNEOデータフリーの対象外
・メッセージのビデオチャット・通話
・Music Storiesの利用
・他社サイトへの接続(URLなどをクリック)

TikTokの機能でNEOデータフリーの対象外
・レコメンドの表示で広告などTikTok外部の動画
・トレンドの表示で広告などTikTok外部の動画
・動画の閲覧・投稿で広告などTikTok外部の動画
・他社サイトへの接続(URLなどをクリック)
・他社アプリへの遷移

どうでしょうか?
制限事項はあるものの、ライブ配信をされる方や動画の投稿が多い方などにはNEOデータフリーは有効だと思います。

mineoにはないサービスですから、これもNUROモバイル NEOプランに乗り換えるきっかけとなりました。

※制限事項が変更される場合もありますので、契約時には公式サイトで最新情報の確認を行うのが良いでしょう。

mineoの20GBでも容量的な心配をせずに動画配信は出来ましたが、やはり容量の消費は気になります。

残念ながら、NEOデータフリーは、YouTubeには対応していません。

でも安心!

「NEOデータフリー」では未対応のYouTubeですが、実は、NEOプランには「あげ放題」が付いているので、YouTubeの動画アップやライブ配信のデータ消費も気にしなくてよいかも!です。

「あげ放題」と、YouTubeライブでのデータ消費量

NUROモバイル NEOプランに付いている「あげ放題」とは、データのアップロード時に通信容量を消費しないサービスです。

つまり、月間の容量20+αのGBは、全てダウンロードだけで消費してかまいません。

凄すぎませんか?

mineoより安くて容量が大きくて、アップロードはノーカウントですよ!

今までアップロードで消費していた容量を、NUROモバイル NEOプランに乗り換えることで、相対的には使える容量が増えるということになります。

特に、スマホでのアップロードが多かった人には、とてもマッチする「あげ放題」です。

僕はYouTubeライブをスマホで行いたいので、本当に「あげ放題」はアップロードで容量を消費しないのか、実際にライブ配信でテストをしました。

まず、スマホからWi-Fiテザリングでパソコンを使ってのYouTubeライブを行いました。

1時間あたりのデータ消費量はFHD(1080p)の配信で約300MBでした。

おや?消費していますね?

もしかしたら、パソコンがバックグラウンドで何らかのデータ受信を行っていた可能性はありますので、もしパソコンでのライブ配信に「あげ放題」を使う予定の方は注意が必要かもしれません。

とはいえ、一般的にはYouTubeは1時間毎に1GBほど消費すると言われているので、逆算するとアップロード分の700MB分ほどが消費されずに済んだことになります。

では、スマホで同様のライブを行った場合はどうだったかというと、同じく1時間でのデータ消費量はHD(720p)の画質でわずか30MBでした。※FHDのスマホライブは行えませんでした。

スマホでも、バックグラウンドで動いているアプリもあるでしょうし、YouTubeライブについてもアップロード側だけのデータ通信では無く、多少は受信しているデータもありますから完全に消費ゼロというわけではありません。
※コラボ配信の場合は受信データも増えるので「あげ放題」を利用出来ていても、データ消費量は増えると思われます。

アップロード時のデータは消費しないけれど、アップロードデータだけで成り立つデータ通信は無いというのが本当のところだと思います

しかし、概ねアップロードのデータは今までよりは大きく減らせますから、ライブ配信などのアップロード消費の多いサービスを頻繁に利用する人などに向いているプランですし、今まで他社の20GBプランで運用していて、月末に容量不足に陥る人であれば、NUROモバイル NEOプランの「あげ放題」で容量的に余裕が生まれるはずです。

とてもお得な「あげ放題」にも制限事項がありますので、確認しておきましょう。

「あげ放題」の制限事項

長時間の使用(監視カメラなど)では利用制限の可能性がありますし、事業用途では利用不可です。
また、月間使用量の合計が契約プランの当月データ容量を超過した場合、送受信いずれのデータ通信も速度が制限されます。

つまり、24時間365日アップロードを使い続けるようなプランではなく、常識的な範囲で動画をアップしたりライブ配信したり、Googleフォトへの自動同期などに有効活用するプランという認識になります。

回線に対して嫌がらせのような運用をせず、容量を気にせずに楽しむのが「あげ放題」の使い方だと思います。

使用するキャリア(通信回線)

NUROモバイル NEOプランの通信回線についてです。

現状で提供されているのはdocomo回線のみです。
au、ソフトバンク系の回線の提供はありませんので、エリア問題などで回線依存度のある方には注意が必要です。

他社回線の提供が望まれるところです。

5Gの利用は?

5Gの利用はオプションです。
とはいえ、無料のオプションで「ご利用者向けページ」から申し込めます。

僕の場合、今のところ5Gの必要性がないため、申し込んでいません。

気になる方は公式ページでご確認ください。

合わせて、ネットでの評判なども検索された方がよろしいでしょう。

eSIMの選択は?

残念ながらeSIMの提供はありません。

ただ、これも僕の場合は必要ではなかったので、デメリットにはなっていません。

しかし、今後、提供されるといいなと思っています。

通話料と通話方法

通話専用の独自アプリは不要です。

日本国内への発信はオートプレフィックス(識別番号(プレフィックス番号)を自動付与)なので、スマートフォンの標準電話アプリから発信しても安いです。
※海外への発信は、NUROモバイルでんわ(アプリ)を使うことで、通話料が安くなります。

NUROモバイルでんわ
申し込み不要
オプション利用料不要
オートプレフィックス機能あり

通話料金
11/円30秒

かけ放題オプション
5分かけ放題 490円/月
10分かけ放題 880円/月
※時間超過後は11円/30秒

僕はほとんど通話をしないのですが、仮に5分かけ放題でも490円でつけられるので、あとで考えてもよいと思いました。

毎月、22分以上(1通話5分未満)の通話が継続するなら、490円のかけ放題の契約をしてもよいかなと。

通信速度について

気になる通信速度ですが、あくまでMNO(docomo大家さん)ではなくてMVNO(間借り回線)ですから、時と場合によって変化があります。

とは言っても、NUROモバイル NEOプランは「専用帯域」を使用すとのことなので、比較的速度が安定するのではないかと期待値が高いです。

いずれにしても、MVNOである NUROモバイル NEOプランの速度的なコストパフォーマンスが、自分の用途に足るか足らないかが問題です。

気になったので、平日の通勤時間帯に大阪駅周辺でスピードテストを行ってきました。
実際のスピード測定アプリの挙動なども見られるので、ご参考になれば幸いです。

動画➡NUROモバイル NEOプラン 平日の朝に 通勤時間帯の大阪駅周辺でスピードテストしてきました。

ざっくりと計測した速度を記載します。

大阪駅1Fコンコース
↓160Mbps
↑19Mbps

サウスゲートビル地下1F
↓ 38Mbps
↑ 11Mbps

大阪駅前バスターミナル1F 屋外
↓ 2.2Mbps
↑ 3.8Mbps

地下鉄御堂筋線 梅田駅ホーム
↓ 11Mbps
↑ 4.9Mbps

どうでしょうか?

大阪駅前バスターミナルでは遅いものの、MVNOとして実用的には概ね問題ないと思います。

本当は夕方の帰宅時間帯にも計測したかったのですが、現在の僕は大阪駅を経由する通勤ルートではないこと、平日は20時過ぎまで勤務時間であることから計測できませんでした。

NUROモバイル NEOプランの契約をされる際には、事前にネットで最新の速度情報を収集されることをお勧めいたします。

通信速度の制限

当月利用データ通信量が規定値に達した場合、月末まで初速バーストありの最大1Mbpsに制限されるとのこと。

20GBあれば足りる前提で乗り換えたので容量不足は想定していませんが、仮に制限されても本当にバースト付きの最大1Mbpsなら、月末も乗り越えられると想定していますが、こればかりは、制限がかからないとわかりません。

もし、どうしても我慢できないレベルの制限だった場合は、1GB/550円のデータチャージを利用する方法もあります。
ただ、僕の場合は予備の回線としてpovo2.0(au回線)も契約しているので、1GB/7日間有効/390円 をトッピングしたスマホでテザリングという方法も検討しています。
その日だけ使い放題したいときにpovo2.0なら 使い放題/24時間/330円 という手もあります。

NUROモバイル NEOプラン と povo2.0 の 2回線運用は、なかなかアリです。

もしもの災害時にdocomoと別にau回線があるという安心感もあります。

申し込みからSIMカードが届くまでの日数

実際の時系列で書いています。

■土曜の14:25に申し込みをしました。
すぐに「NUROモバイルお申し込み完了のご連絡」メールが届きました。

■翌週の火曜日、午前8時過ぎに「NUROモバイル 発送のご連絡」のメールが届きました。
メールには「クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム」のURLと伝票番号が記載されていますので、自分で荷物の状況を確認することができます。
すぐに確認したところ前日の月曜日には発送済みで、この通知が届いた日が配達日になっていました。
つまり、発送日の翌朝にまとめて発送通知が配信されているものと思われます。

申し込みから発送まで、土日が休業だとすれば翌営業日には発送していただいたことになります。

平日14時迄の申し込みなら、SIMのみの契約に限り最短翌日に届くという宣伝もされていますから、タイミング次第では翌日に受け取ることも可能かもしれません。

MNP契約では開通予約が必要

私のようにMNPで契約した人は、「ご利用者向けページ」から開通予約を行う必要があります。

「NUROモバイル」ご利用者向けページ
 https://mobile.nuro.jp/user/userMenu/

NUROモバイル」ご利用者向けページの利用には、SIMカード裏面のパスワードが必要なので、この時点ではログインして利用することはできません。

SIMカードが届いたら、説明書の通りに作業を行うことで開通予約に進むことができます。

開通予約日時は画像のパターンでした。

MNPの開通予約を申し込んだらすぐに、「NUROモバイル MNP開通予約完了のご連絡」メールが届きます。

11月9日午前零時過ぎの段階で、最短MNP切り替え日時である、9日の9:00~11:00を予約しましたところ、同日9時過ぎには旧回線からNUROモバイルの回線に切り替わりました。

切り替わったとほぼ同時に、「NUROモバイル 利用開始のご連絡」メールが届きました。

申し込みから利用開始のメール受信履歴画像です。
おおよその経緯が見て取れます。

利用開始メールを受信した後に通信プロファイルの設定を行いました。

家の電話との発着信テスト、ならびにデータ通信のテストを行って、問題がないことを確認いたしました。

利用者向けページで出来ること

SIMカードが届けば「利用者向けページ」の利用が可能になります。

「利用者向けページ」で出来ることは下記のとおりです。

利用状況の確認
各種オプション手続き
プラン変更
登録情報変更

「利用者向けページ」の専用アプリは無いので、ブラウザでのブックマークと、スマホのホーム画面への追加をすることでアクセスしやすくなりました。

解約時に必要なこと

解約時にかかる料金

解約金は不要ですが、解約月の基本料金は日割り計算なしの満額請求です。

もし、他回線にMNPを行うなら、転入先が初月無料のところが良いですね。

SIMの返却

SIMカードは送料負担で返却が必要です。
これは忘れないようにしたいですね。

NUROモバイル NEOプランの雑感 ※僕の場合

ざっくりとまとめます。

キャッシュバックまで8か月は長くない?
短くはないですが、今のところは、それくらいの期間は使うだろうと思える回線です。
仮に我慢できないくらいの不満が出れば、キャッシュバックを待たずに乗り換えます。
mineoより500円ほど高い基本料金ですが、実際のところ月が出500円の差って気になっていません。
マクドナルドの最安値セット1回分程度です。

mineoから乗り換えてよかった?
今のところ(2022/11/20時点)は良かったです。

通信速度の不満はない?
これも、今のところ不満はなく、満足度が勝ります。
特に実感するのは、マクドナルドのモバイルオーダーと、QRコード決済時のアプリの起動が早くなったことです。
プチストレスがなくなりました。

コスパは良いの?
僕の使い方ではmineoよりもコスパに優れていると思います。
ただ、今後、用途が変わればmineoに戻るかもしれません。

乗り換えようと思ったポイントをズバリ上位順で!
①15,000円(8か月後)のキャッシュバック
②アップロードのはノーカウント「あげ放題」
③速度制限後の初速バースト付き1Mbps
④「Gigaプラス」3か月ごとにもらえる15GB
⑤初期費用が不要

こんなところだと思います。

今のところ、満足感しかないです。

NUROモバイル NEOプラン申し込み

NUROモバイル NEOプランは WEBのみでの申し込みになります。

15,000円のキャッシュバックキャンペーンは、2022/11/20現在で終了日は未定ですが、これがあるのとないのとでは大違いですので、申し込みをご検討ならキャンペーン開催中が断然お得です。

docomoのSIM(バンド帯)を利用可能なスマホを用意。
ご自身のエリアがdocomoで問題ないか。
ネット上で「地名」と「NEOプラン」で検索して評価を確認。
クレジットカードと身分証明書を用意。
回線利用開始日の事前検討。

申し込み時にクーポンコードやエントリパッケージなどをご利用になると、
キャッシュバックキャンペーンが適応されないとの事ですので注意ください。

上記を準備の上での申し込みが良いかと思います。

 

ハマる人にはハマる NUROモバイル NEOプラン の記事でした。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

誤字脱字乱筆乱文ご容赦ください。