投稿

ラベル(100円ショップ)が付いた投稿を表示しています

DAISO MINI FANS CLIP STAND ミニ扇風機(クリップスタンド付き)USB接続 充電式 4550480253022 MTN-23-P6

イメージ
動画「意外と?良かったダイソーのモバイル扇風機」 ご覧いただきありがとうございました。 コメント・評価・登録していただけると嬉しいです。 👇YouTubeもご視聴・登録よろしくお願いします。 「GoodsunLog」 https://www.youtube.com/@GoodsunLog 「GoodsunLog2」 https://www.youtube.com/@GoodsunLog2 👇ポイントが貯まるフリーWiFi自動接続アプリ タウンWiFi で通信をお得に!貯めたポイントはmineoのギガや各種ポイントに交換できる! さっそく招待コード【kWvDvJ3q】を使って5,000pt(mineoの2.5GB相当)もらおう! ▶ https://app.townwifi.jp/AFkE/3h31wd8f 👇【mineo紹介キャンペーン】以下URLからのお申し込みでmineoから特典プレゼント! ▶ https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=A5R2C2P8F8 👇メルカリをはじめてみませんか? 500円分お得に購入できる招待コード【rmu259】です! ぜひメルカリのアプリをインストールしてお使いください! ▶ https://link.mercari.com/qCFjL4fXU7hJ9YmW7 👇活動中のSNSなど、関連リンク集 → https://linktr.ee/GsunLog 👇投稿者プロフィール 1985年から91年まで、フィルム時代の映画館で350作品の上映に関わった映写技師。 マナーとルール尊重の試行錯誤ネットウォーカー。 格安の...

ダイソー ecola 高音質ワイヤレス片耳イヤホン① 簡単接続でハンズフリー通話

イメージ
  この動画の補足画像記事です。

iPhone8の完全武装は、極薄スマホリング「goBelt C1」と、ダイソーのガラスケース・保護フィルム・ワイヤレスチャージャーで完璧じゃん!

イメージ
 先日入手したiPhone8は早々にアップデート とりあえずサイズ感が現行のSEと同じなので、フィルムもケースもダイソーで入手が可能。 安く仕上げられる。 一通り揃えた。 100円のケースを2種類ほど購入。 土日に出かけたくなかったので、好みが合わなかった時のことを考えてまとめ買い 100円のガラスフィルムも2種類購入。 コレは反射を抑えるタイプを貼ってみたのだが、目の疲れが少なくて済みそうで良い。コレは反射を抑えるタイプを貼ってみたのだが、目の疲れが少なくて済みそうで良い。 右側の反射を抑える保護ガラスを貼った状態のiPhone8 リピート買いしているスマホリングは、ワイヤレス充電をするなら真ん中には貼れないが、下部に貼るならなんとか使えそう。 iPhone8で遊ぶなら、おもちゃみたいなレンズセットがチープな感じでちょうどいい。 5wのワイヤレス充電機。 高さと角度が調整できるので、色々と都合良く使える。 1100円なので、少し考えたけど。 机上でスタンド代わりに使いながら充電できるから、結果的に買ってよかった。 ACアダプターは別売り。 USB-Cケーブルは付属している。 こんな感じで使用中。 念のために買った330円のケース。 9Hのガラスと書いてあるのが目に止まった。 黒のTPU素材の背面にガラスが張られている。 これは、すごくいい。 iPhone8のシンプルな形状を損なわずに守ってくれるいいデザインだ。 内側もいイイ感じ。 ケース背面には「goBelt C1」を貼った。 シンプルデザインで軽量なiPhone8には、このシート状のリングが良い。 大柄なスマホだと、スタンド時に傾斜が寝すぎてしまうけれど、iPhone8なら実用レベルの角度で保たれる。 完全武装が完了した!

ダイソー折り畳み机をベッドで使う。Panasonic Let'snote CF-SV6のパームトップの高さにジャストフィット!

イメージ
あーこれで、寒い冬も布団から出ずにノートパソコンでの作業ができます。 買ってきたのはコレ! 商品名:CAMPING KIT 折りたたみテーブル(ダークグレー) 価格:税込み550円 サイズ 使用時:脚幅 58.5cm x 奥行き 35cm x 高さ 26.2cm サイズ 収納時:幅 53.5cm x 奥行き 35cm x 厚さ 4.5cm テーブル深さ:約2cm 床からテーブル下面までの高さ:24cm 耐荷重:15kg 本体重量:880g(実測値) 大きめのダイソー店舗で見つけました。 画像をいくつか載せておきます。 最後には、このテーブルのYouTube動画も貼っています。 この机の動画も撮っちゃいました。