mineo1GBシングルAで、画像付きで出先でブログを書く。
ブログ書きに現状最適なモバイル回線 Googleドキュメントでブログを書くようになった。 出先でiPhoneを使い、Googleドキュメントアプリで文章を書く。 文字の装飾、見出しの設定も済ませる。 ここまでなら、格安のモバイル回線「ロケットモバイル神プラン」でも可能だ。 でもね、画像の貼り付けとなると違う。 Googleドキュメントではスマホ内の画像を貼り付けることができるのだが、ドキュメントの保存が神プランでは遅い。 神プランは200kbpsの通信速度なので、画像や動画の取り扱いは苦手だ。 そこで使うのがmineo。 プランはデータ通信の1GBシングルAに、500kbpsパケ放題のオプション付き。パケ放無ければ低速時は200kps。 合わせて1300円以下の回線だ。 これなら低速は500kbpsで使い放題だし、画像付きのドキュメントを同期するのにも違和感はない。 シングルAなので、低速時に3日で6GBの制限があるが、そこまで使うことはないから実質無制限だ。 ロケットモバイルと違って、遅い時には高速モードに切り替えられる。 高速容量は1GBもあれば十分。 未使用の容量は翌月まで繰越できる。 mineoアプリに毎日ログインすれば、20回で100MBの高速容量ももらえる。 ユーザー間で余った容量を送る仕組みもある。 実際、フリマサイトでは3GBを300円ほどでも購入できる。 実際に500kbpsの速度はどうなのか。 日常使いに問題ない。 YouTubeも低画質なら見られる。 ロケットモバイルでは不可能に近かったインスタグラムも可能。 サクサクとは言わないが、我慢を強いられる感じではない。 先のログインボーナス画像の貼り付けも時間はかからないし、同期も待たされる感じはない。 ロケットモバイルは招待コードから登録して貰えば双方に200ポイントがもらえた。 mineoの特典は何か。 mineoに登録したら専用の招待リンクが付与される。 この様にシェア用の文章まで付いて招待しやすくなっている。 ーーーーーー 【mineo紹介キャンペーン】以下URLからのお申し込みでmineoから特典プレゼント! https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Y1U8C6V1S6 ーーーーーー 招待した側の特典は。 そして、加入した側には。...