mineoとロケットモバイル ブログ書く程度なら安くて運用次第で無料で使えるモバイル回線で構わない。

mineoが主回線。 

プランはシングルA(880円)

オプションのパケット放題(385円)
これは500kbps使い放題(ただしシングルAは3日で6GBまで)

合わせて1,265円

でもね実際は先日の加入時に、お試し200MBプラン(2ヶ月後にシングルAに自動移行)の330円で申し込み、それにパケ放題の385円を加えて計715円だからお得感しかない。

このBlooggerの執筆も、直接ブラウザで書き込むにも問題ない通信速度。


サムネ画像もダウン可能な速度


貼り付け用の画像は無料サイトのO-DANから落としているが、その際でもなんとかダウンロードできる。 

サムネイル画像も、そこから落とした無料画像を使った物だ。






遅い時にはmineoアプリの節約をオフにして高速通信に切り替えるし、なんなら仕上げは自宅のWi-Fi環境で行えば良い。

無理して外でブログを完成させる必要はない、仕事じゃないから。 


電話は、ほとんどしないから。


電話はほとんどしない。
なので通信専用のプラン。 

どうしても必要な通話は050のIP電話アプリを使う。

低速時でも問題なく発着信ができている。 

通話の定額プランはないが、そもそも定額通話で払うほどの通話はしない。

050IP電話は、概ね30秒で8円ほどの通話代なので苦にならない。

SMSは、このシンプルAには無料でついている。


ロケットモバイル神プランの方が安いのだけれど。


でも、実際はロケットモバイルの神プラ(docomo回線)のGALAXYノートで書いている。

なぜか?

それはBloggerとiPhoneの相性が悪く書きづらいから。

でも、普段は快適な回線を使いたいので主スマホのiPhonSE第一世代にはmineoを挿しているのだ。


ブログ入力用のスマホGALAXYノートも第一世代の古いもの。

これ、docomo番の古い機種なのでマイネオのシングルAが使えない。

本当はmineoのシングルAを挿して運用したい。
あー、使える端末がほしい。


でも、とりあえず。

ロケットモバイル神プランのdocomo版なら、低速200kbpsでも初速バーストがあるので、普段使いなら問題ない。

なにせ、mineoに乗り換える前まで僕の主回線だったのだから。

SMSもオプションでつけて495円。
画像や動画の取り扱いが得意とは言えない回線だが、それ以外なら問題のない回線だ。

それでも遅いと感じたら、iPhoneSE第一世代からmineo回線のテザリングでしのげる。


mineoのパケット放題を契約したので、本来ならロケットモバイルは解約しても構わない。

でも、今現在の僕はロケットモバイルに支払いをしていないので、金銭面で解約する理由が消えた。


ロケットモバイル、僕は無料で使えている。


ロケットモバイルを契約するとすぐに、招待コードが割り当てられる。

僕の場合は ZPBUCKDEWF
※現時点で解約してしまったので、このコードは使えません。
※ツイッターでロケモバを検索して出てくるコードが使えます。

ロケットモバイルへ加入時に招待コードを使ってもらえれば、僕と新規申し込み者にポイントが入る仕組みだ。


新規加入してた者にも即座に個別コードが発行されるので、それをブログなどで紹介すればポイントがもらえる。

数珠繋ぎだ。


僕は先日消失させてしまったブログで、ロケットモバイルの紹介記事を書いていたので、それを読んで加入した人が使ってくれたのだろう。

そこで支払いに割り当てられるポイントが僕には入った。

先日、ロケットモバイルが行ったTwitterイベントでも3,000ポイントほどもらったので、当面支払いは生じない。

安く回線を維持するには、ロケットモバイルは面白い回線だ。

ポイントを使い果たしたらロケットモバイルは解約するかもしれないが、それまでは維持しておこうか。

いや、2ヶ月後にお試し200MBからシングルAプランに自動移行した際にmineoを解約しているかもしれない。


mineoは何か特典が有るのかと確認した。


アンバサダー制度というものがあった。

【mineo紹介キャンペーン】以下URLからのお申し込みでmineoから特典プレゼント!https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=Y1U8C6V1S6

具体的に特典は何かと思ったら、割とゴージャス。

僕からデュアルタイプ(音声数話プラン)に登録してくれた人には抽選で電子マネー、外れても2GBの高速通信容量が貰えるとのこと。






当たり外れ、どちらにしても損のない特典だ。


紹介した僕には次の特典。


これで毎月の支払額を減らせるかも。

ん!?

ロケットモバイルの特典より良いなぁ。


外で画像や動画を扱わないなら、月額495円のロケットモバイル神プランで十分なのだけれど、mineoの特典恩恵次第では今後の僕の通信環境はどうなるか。



ロケットモバイル神プランの使い心地。


同じロケットモバイルでも、au回線の神プランは使い物にならなかった。

初速バーストもない、速度もdocomo回線とは大違いの遅さ。

SMS付きで330円のau神プランだが、僕は即座に解約したほど我慢のできない遅さだったのだ。


とりあえず僕のブログを書く環境は、当面これで問題ない。



コメント

このブログの人気の投稿

今でも常用「不満買取センター」

YouTubeのサブスクやめてカップヌードル

自室の入り口に暖簾っぽく3COINSのカーテンを付けました